コンビニやスーパーで売られているたまご蒸しパンやマーラーカオに近いしっとり感、
さらにもっちりとした食感の蒸しパンです。
分量は細かく気にしなくてもOK、使う食器はマグカップとスプーンだけ。
すぐ出来てすぐ食べられます!
材料
1人前(大きめのマグカップ1個分)
- ホットケーキミックス 60g
- 卵 M寸 1個
- プレーンヨーグルト(脂肪ゼロ) 50g
- 砂糖 20g
- バター 5g
各分量は少し前後しても大丈夫です。
スケールにマグカップを乗せて、
順次マグカップに直接材料を入れながら計量する感じでOKです。
『バター』
風味づけとしっとり感のために入れていますが
しっとり感はバター無しでもほとんど変わらない気がしました。
手元に無い場合や油分が気になる場合は省いてください。
手順
1)マグカップでバター5gを溶かす
電子レンジ500Wで15〜20秒。
時間内でも「ジュジュッ」とバターが沸騰する音がしたらすぐ止めてください。
少し溶け残りがあってもOKです。
2)砂糖20g、プレーンヨーグルト50gを(1)に加えてよく混ぜる
3)卵M寸1個を(2)に割り入れてよく混ぜる
4)ホットケーキミックスを(3)に加えてよく混ぜる
生地の仕上がりはこんな具合です。
5)電子レンジ 650Wで2分30秒加熱
電子レンジに入れる前、生地の中になるべく気泡が残らないように、
マグカップをテーブルにトントンと軽く落として気泡抜きをしてください。
気泡を抜いていても、結構モコモコ膨らみます。。
出力や時間は、使用する電子レンジの性能や
マグカップの大きさ・形状に合わせて調節してください。
6)串を刺して、生の生地が付いてこなければOK
加熱中はモコモコっと大きく膨らみますが、
出来上がりはしぼんだ状態になります。
生の生地が串に付いてきた場合は、
再度電子レンジで数十秒ずつ、様子を見ながら加熱してください。
余談〜使用するマグカップ・容器選び〜
使用したマグカップは容量290ml(8分目が200ml)でしたが、
気泡が多く残っていたのか今回は盛大にあふれてしまいました。。
上記の材料・分量であふれない時もありますが、
もう少し大きめのマグカップか、ココットなどの方が良いかもしれません。。
普通のマグカップ2つに分けてもいいかもしれないですね^^;