2020年5月にイラストレーターとして登録し、2021年2月で9ヶ月が経ちました。
半年経過した時の様子はこちら
やっと換金可能額5000円に到達。しかし。。
年賀状向けのイラストがヒットしたおかげで昨年末に5000円に到達することができました。
一番ヒットしたイラストがこちら

ですが、1月からは再び停滞気味の日々が続いています。
年賀状をはじめ、お正月関連はその他の季節物に比べて需要がずば抜けて大きいのは
広告関連の仕事をしているので頭ではわかっていたはずなんですが、、。
もっと頑張って作品数を出しておけばよかったとちょっと後悔しています。
新参者がイラストを見てもらうチャンスは少なそう
イラストAC上には2021.2月現在約130万点もの素材が登録されており、
例えば「桜 フレーム」で検索すると約2万点のイラストがヒットします。
また、検索結果を「関連性の高い順」で表示させた場合、
詳細不明ですがおそらくその表示順には文字通りの関連性に加えて
人気順(ダウンロード数順)も加味されていそうです。
検索結果が多い場合、それをすべて閲覧する人は少ないと思います。
実際、自分も利用する際には検索結果の1〜3ページ目あたりのイラストを使うことが多いです。
ということは、既存のダウンロード数が少ない新しいイラストには
チャンスが巡って来にくいということになりそうです。
イラストAC内でできる、イラストのPR方法
イラストACには、トップページと検索結果ページに自分のプロフィールページのリンクバナーを表示できる
「イラストレーター広告」というシステムがあります。
イラストレーター広告
「イラストAC」のトップや検索結果ページに自分のプロフィールページ等へのリンクバナーを表示できる。利用料金は10日間で3000円。広告設定をすると、検索結果の作品に「★」マーク表示が付く。
イラストACの説明によると“ダウンロード数が2倍になる方もいる”など、効果は確かなもののようです。
また実際に、リンクバナー表示とは別の話ですが
様々な検索結果で最初の数ページに表示されるのはイラストレーター広告を利用されている方の作品が多いです。
しかしながら、、登録作品が少なく報酬額も少ない内はなかなか手出しするには敷居が高いです。
無料でPRできる「スライドショー」が少し効く
イラストACにはPR方法としてもう1つ、
「スライドショー」というシステムがあります。
スライドショー
「イラストAC」のトップページ上部のスライドショー部分に、自分が作ったスライドを載せられるシステム。スライドは毎月募集があり、1月につき5枚まで応募が可能。応募作品の中から抽選で掲載される。スライドには、自分のプロフィールページまたは作品ページのリンクを貼れる。無料。
「イラストレーター広告」に比べると利用者の目に触れる機会はかなり少ないですが、
無料でできるので応募するに越したことはありません。

このシステムに気がついたのが12月で、1月から当選したスライドがまれに載っているようでしたが、
スライドショーに掲載された作品はダウンロード数が他に比べて少しだけ多くなりました。
好まれやすい作品であればもっと伸ばせそうです。
(いつできたシステムか不明ですがもっと早く気づきたかった泣)
今後しばらくの目標
- 作品数を増やす【当面の目標は100点(現在43点)】
- 効率よく制作できる作風を模索する
- スライドショー応募を忘れない
作品数が少ない/1つ1つの制作に時間がかかりすぎている というのが今一番の課題です。
イラスト自体の上達や好まれやすい作品作りも頑張らないといけないのですが、
まだそれ以前の問題のような雰囲気が漂います。。
なかなか厳しいですがコツコツ頑張っていこうと思います。